定電流ダイオード |SEMITEC (石塚電子)
CRDを直列に使用すると印加電圧の拡大ができます。 この場合CRDの特性にバラツキがある為、ピンチオフの電流の小さい方が先に動作しVbを少し超えたところで、 ピンチオフ電流の大きい方に電圧が印加されるようになります。 Vbを越えての連続しようは好ましくないので、電流の小さい方に定電圧ダイオードを入れて、Vb以前で電圧分担が始まるようにした方が無理がありません。
CRD Eシリーズの製品ページへ戻る